【CAPE HORN】 2WAY仕様のマットダウン。今季より登場したモデル“CLIPPER”
2020AWの「CAPE HORN」のブログ第1弾でご紹介した“TROPICO / トロピコ”と同じ、-10℃対応ではありますが、今年から登場した新モデルを今回のブログではご紹介致します。...

【CAPE HORN】 2WAY仕様のマットダウン。今季より登場したモデル“CLIPPER”
2020AWの「CAPE HORN」のブログ第1弾でご紹介した“TROPICO / トロピコ”と同じ、-10℃対応ではありますが、今年から登場した新モデルを今回のブログではご紹介致します。...
【CAPE HORN】 定番の軽量シャイニーダウン。ブランドのエントリーモデルでもある“TROPICO”
今季でお取り扱いが3年目に突入した「CAPE HORN」のダウン。お取り扱い当初は“ネクスト トレンド ダウン”と囁かれるブランドで、店頭やオンラインストアでもお問い合わせを多くいただき、ブランドやモ...
【CAPE HORN】 ブランドの哲学を感じ取れる映像のご紹介
「ネクスト トレンド ダウン」と囁かれる、イタリア発のダウンウェアブランドの「CAPE HORN」。製品化されているダウンは、デザイナー自身が着用して、世界各国を冒険するそうですね。3回にわたりご紹介...
【CAPE HORN】 徹底解析③ 頑丈な素材と防寒性にこだわったハイエンドのダウン
今回ご紹介するのは《CAPE HORN》の「ISLUGA / イスルーガ」。近年の国内ダウン市場において、絶大な人気を誇るミリタリーテイスト・セミロング丈のダウンコート。上の画像のアイコンにある通り、...
【CAPE HORN】 徹底解析② シャイニーナイロンを採用したミドルクラスダウン
先日公開された《CAPE HORN》のブログ第1弾に引き続き、今回ご紹介するのは「MISTRAL (ミストラル)」というモデル。このモデルは、昨年の秋冬に当グループでのお取り扱いを開始した当初から存在...
【CAPE HORN】 徹底解析① 軽量ダウンTROPICOに秘められた魅力
「ネクスト トレンド ダウン」と囁かれる、イタリア発のダウンウェアブランドの「CAPE HORN」。自身が探検家であるクリエイティブディレクター 「ジルベルト フェラーリ」によって、高機能でありながら...