










【久しぶりのジャケパンコーデ】着こなし術について、解説しておりますよ!!
着用アイテム
-
RESOUND CLOTHING
DRIVE / アイグラス ブラック×クリア
着用ブランド
このコーディネートのタグキーワード
最近投稿されたコーディネート
-
山岸裕弥 1日前
instagram styling -
山岸裕弥 4日前
instagram styling -
山岸裕弥 6日前
instagram styling -
山岸裕弥 1週間前
instagram styling -
畑慎太郎 1週間前
20thCOLLECTION Staff recommended items jack shirts -
畑慎太郎 1週間前
20thCOLLECTION Staff recommended items jack shirts
いつもならセットアップでの着こなしを真っ先に考える私ですが、たまにはジャケパンコーデも良いかなと思い、スタイリングにてご提案させていただきますね。
<春のジャケット>は軽やかであり、リッチな印象が大人の男性にも求められる場面が多いですよね!? 生地は日本を代表するAKMさんのオリジナル生地である【からみ風ジャージ】をバンダナ柄で採用。ワッフルの生地の風合いに、最高の着心地を体感する事ができ、ストレスなくご着用いただけるアイテムとなります。
<春の白パン>
☑写真8枚目ではロールアップなしで、ストンッとおろしてある状態
☑写真9枚目では、裾を1度ロールアップし、3cmほど摘み、内側に一折してください。
☑写真10枚目では、そのままクルクルッと、ねじるような感覚でロールアップをしてみてください。
【8.5分丈の日本人の足にあったボトムスの着こなしに変身】
※皆さんの身長に合わせてロールアップの巻く回数を調整くださいませ。
ジャケットは肘よりもうえに上げて、たまりをまばらにする事で<こなれ感>を演出。要するに、着こなしで季節が春夏であれば<素肌を魅せ、涼しげな印象を>相手に与える事がキモなんです。
今回も大人の方(30代~50代)に向けたスタイリングのご提案でした。
参考になりましたら、是非♡ボタンを押して頂けると嬉しいです!(^^)