
【White Mountaineering】 Staff pickup outer

【White Mountaineering】-当店でお取扱いを開始し、まもないブランドですが店頭、オンラインでも着実にファンが増えてきています。その背景にあるのが今季もアウトドアファションが人気継続しているからだと思います。
アウトドアファッションは元々、山登りにキャンプ、渓流釣りといったアウトドアシーンで使われる機能的なプロダクトをワードローブとして取り入れたファッションのことで、最近は機能性は勿論のこと、デザインもタウンユースで着れるものが多く、流行に敏感な方々を中心に高い支持を集めています。
White Mountaineeringもその一つで、デザイン、実用性、技術の3つの要素を一つの形にし市場には屈しない姿勢でのものづくりを掲げており、個性的なアイテムも多数展開しています。
今回は、White Mountaineering好きのスタッフがオススメするアウターをスタイリングとして組んでみました。
それぞれ、違うテイストでスタイリングを組んでいるのでまた参考になればと思います。

小松本店、店長山岸が「White Mountaineering」で個人的にオススメのアウターがWM × LMC CONTRASTED RAGLAN SLEEVES M-65。
LEVI’S MADE&CRAFTED別注アイテム。袖の切替が特徴的なM-65。色、oz違いのデニムを4種類使用し、身頃のタックやリベットなどのLEVI'Sのディティールを随所に織り交ぜたデザインが特徴です。
(スタイリングコメント)
M-65といえば「AKM」でお馴染みの方も多いかと思いますが、やっぱりミリタリーアウターのカッコよさは群を抜いていると思います!(^^)
上記の商品説明にもあった通り、「リーバイス」とのコラボなのでデニム生地にはリーバイス開発のものが使用されています。経年変化も楽しめる生地ですので、長年にわたり愛用でき、ご自身だけのムラや色落ちでカッコよく仕上げて頂けたらと思います。

小松店、スタッフ加藤が「White Mountaineering」で個人的にオススメのアウターがGORE-TEX FLEECE MIXED MOUNTAIN PARKA。
75Dポリエステルのフランネルを採用したGORE-TEX Paclite。ハンティング向けに開発されたラミネート素材で着用時は柔らかく、ノイズが少ないのが特徴。過酷な天候や繰り返しの利用にも耐えられるよう、然るべきテストも実施されており、防水耐久性、防風性、透湿性という優れた機能を兼ね備えています。
(スタイリングコメント)
アウトドアブランドは元々サイズがゆったり作られているものが多いので、スタイリングではアウター以外タイトに見せれるようタイトなアイテムを選択しメリハリをつけてみました。カラーも多色使いせず、今シーズンにあったモノトーンで合わせ、足元にはボリューミー&タフなブーツを投入。アウトブランドの商品を使っていますが、街中でもオシャレに着れるようにまとまてみました。

金沢フォーラス店、スタッフ畑が「White Mountaineering」で個人的にオススメのアウターがGORE-TEX INFINIUM FALLEN LEAVES PRINTED DOUBLE LAYER COAT。
ハリやコシがある素材感が特徴の北陸産地のポリエステルストレッチタフタをベースに、オリジナルの落ち葉柄をインクジェットプリントした生地を仕様。裏地はWINDSTOPPERテクノロジーを採用した生地。今季のデザインポイントのひとつでもあるレイヤード風のデザイン。更に切替をミックスさせることで、複雑ながらもWhite Mountaineeringらしくまとめたフードロングコート。
(スタイリングコメント)
機能面はもちろんですが、人と被らないアウター、アクセントのあるアウターが気になっている方にすごくオススメです。ブランドらしいこだわりが満載のアイテムです。
今回のコーデは、gossipらしさよりWhite Mountaineeringらしさに寄せたコーデにしてみました。
一つ一つのサイズ感をボリューミーにしたり、シューズのカラーをアウターと合わせる事でまとまったコーデにしつつ、普段と違うコーデになっているかと思います。
今の時期だとそんなに厚手しなくてもジップを締めていれば外は寒くないかと思います。
着用した感じ、少しゆったりしているので寒い時は結構中に着こんでも苦しくないかなと思います。

今回のように3人が揃うときが少ないので、ここはチャンスと思いスタイリング撮影を決行しました。普段からも良く談笑しあっている仲ですので、撮影中もワイワイやっていました(笑)
近所の方、うるさかったら申し訳ありません🙇💦
今後もこのようなブログを掲載出来ればと思いますので次回お楽しみに★
〈gossip公式WEB・SNS〉
▼gossip公式通販サイト
https://www.gossip-net.com/
▼gossipツイッター
https://twitter.com/gossip_boss
▼gossipフェイスブック
https://www.facebook.com/gossipfamily/?ref=bookmarks
gossipでは「LINE@」を始めました。
LINEでお気軽にお問合わせができるようになりましたので、こちらもぜひご利用下さいませ。
▼gossipLINE ID
@sdz1175x
有限会社ゴシップ
〒923-0861 石川県小松市沖町ロ28-1
TEL 0761-23-5999
FAX 0761-23-5998
お問い合わせ: info@gossip-net.com
営業時間 11:00~20:00
定休日:木曜日