
【AKM&attack the mind 7】 春コーデに差をつける「ストール」活用術

全国的に気温も上がり、「春コーデ」を意識する方も多くなってきたのではないでしょうか。
春のコーディネートは一年で一番難しいと言っても過言ではありません。
朝晩はまだ少し寒いですし、それを意識すると日中の気温では厚着になってしまう...
そんな悩ましい「春コーデ」を一発で解決してくれるのが「ストール」なのです。
まずは、オススメのストールをご紹介いたします。

こちらは「AKM」のオリジナルカモフラをジャガード織りで表現したストールです。
素材にはシルクとラミーが使用されています。
シルクはご存じの方も多いかと思いますが、ラミーとは麻素材の一種です。
「繊維は硬く、張り・コシがつよくシャリ感があり、汗ばんでも肌に密着せずベトつかない」
という特徴があります。
そのため、シルクの滑らかさに加え、シャリ感も感じられるという春にピッタリなストールです。
今回はこのストールのオススメな巻き方を4つご紹介いたします。

・ねじり巻き
①ストールの中央部分を軽くねじります。
②首に一周巻きつけます。その際、あまりタイトにならないようにするのがポイントです。
③ストールの先を左右とも、首元の輪の中に上から差し込みます。
④左右の長さを揃えます。
⑤さらにもう一回づつ首元の輪の中に上から通して完成です。

この巻き方は首元にボリュームが出るので、シンプルなジャケットスタイルに良いアクセントをもたらしてくれます。

・ウェーブ巻き
①ストールを二つ折りにし、片側に輪を作り、首にかけます。
②ストール端のひとつを輪の上から下へ通します。
③④もうひとつを②の逆側から通して、形を整えれば完成です。

この巻き方もねじり巻きと同様に首元にボリュームが出ますので、シンプルなスタイルと相性抜群です。
流行のビックシルエットカットソーもストールひとつで、大人スタイルへ昇華してくれます。

・ひとつ結び
①ストールを首にかけ、片方を若干長めにします。
②③長いほうをもう片方にひっかけて、ひと結びします。
④⑤ストールの両端をひっぱって。結び目を整えれば完成です。

この巻き方は結び目を高めにするとキレイめに、低めにするとリラックスした印象となります。
巻き方も簡単で、結び目の位置で印象も変えられるので、覚えておくと便利です♪

・シンプルノット
①ストールを首にかけ、片方だけ一回結び、胸元のあたりに結び目をもってきます。
②反対側の端をつまみ、結び目の上から通します。
③通した先をひっぱり、たるみを無くします。
④結び目の位置を胸元にもってくれば完成です。

こちらは縦に長い巻き方ですので、スタイルを良く見せる効果もあります。
ストールが見える面積が大きいので、デザイン性のあるストールにもオススメの巻き方です。
いかがでしたでしょうか。
巻き方ひとつでイメージがガラっと変わりますね♪
もちろん、オシャレ目線だけでなく、気温の変化にも対応できるアイテムですので、是非一枚持っておくと便利です。
今回はキレイめな印象の巻き方が多かったので「AKM」のストールを使用しましたが、
アクセントが欲しいときには「attack the mind 7」のプリントストールもオススメです。
ストールを活用して「春コーデ」を楽しみましょう♪
〈gossip公式WEB・SNS〉
▼gossip公式通販サイト
http://www.gossip-net.com/
▼gossipツイッター
https://twitter.com/gossip_boss
▼gossipフェイスブック
https://www.facebook.com/gossipfamily/?ref=bookmarks
gossipでは「LINE@」を始めました。
LINEでお気軽にお問合わせができるようになりましたので、こちらも是非ご使用下さいませ。
▼gossipLINE ID
@sdz1175x
有限会社ゴシップ
〒923-0861 石川県小松市沖町ロ28-1
TEL 0761-23-5999
FAX 0761-23-5998
お問い合わせ: info@gossip-net.com
営業時間 AM11:00~PM20:00
定休日:木曜日